
こんにちは。
開発部では、新商品開発会議を毎月開催しています。
この会議は、社員は誰でも参加OK、としており
今回は資材部、品質保証部、営業部からご参加いただきました。
未来を予想・選択して新商品を作り出すことを目的とし、
世の中を知るため、参加者の知識やインターネットの情報(YouTubeも見ます)をもとに
活発な議論と情報共有を進めています。
未来の楽しい話が多いので、会議中に笑いが起こることもよくあります。
今回討議した商品に面白い共通項がありました。
それは、要求の反対方向も市場ニーズがあるということです。
例えば、
金網に撥水性の機能を付与したいというユーザーもいれば
その逆に、親水性を求めるユーザーもいます。
(金網に撥水性を付与した動画はこちら ↓)
熱伝導性の良いTIM材(Thermal Interface Material 放熱用熱伝導材)を望む市場があれば、
一方では、断熱材を望む声もあります。
これらの商品は現在開発中です。
どう作る?!
どう評価する?!
など、超えなければならない壁はたくさんあります。
近い将来、本ブログやカタログでご紹介できると思います。